長々と
続いてしまって、スミマセン。
姫路市の「太陽公園」を
お散歩中の、たんそく一家。

続いて見えて参りましたのが
「万里の長城」ですよ。
先ほどの「兵馬俑」で
選抜メンバーに漏れた皆さんなのかな?(違う)
こちらにも
沢山の石像さんがいらしたので…

さぁ
本日3度目
♂さん、どーこだ?!

…えっと、すみません。
わかりやすく
飽きないでもらえますか^^;
その後
飼い主に忖度してくれたお犬様に

無事にオチをつけてもらったところで
てちてち歩き続けた先に

こんどは
こんなエリアが見えて参りました。

こちらは「天安門」ですな。
しかし
この、太陽公園。
特にこちらの石のエリアは
いわゆる
「山の中」にありますゆえ
敷地も広大で
さらに、勾配もキツい部分が多々…。
四駆なお犬さま的には
へっちゃらだったようですが
そろそろ
飼い主の膝が大爆笑しそうなので

(エジプトじゃなくて、メキシコのピラミッド)
あとは
さらっと見学して
せっかくだけど
今回は犬連れなこともあり
もう一方の
「城のエリア(ペットNG)」はスルーして、
そろそろ
次へと、参りましょうか。
今回は
ワンコ連れゆえに
「石のエリア」にしか入場致しませんでしたが
「太陽公園」さん
入園料(大人1名:1300えん)は
石のエリアと城のエリアとの共通です。
ノイシュヴァンシュタイン城(レプリカ)が
かなりの存在感を放っておりましたよ。
と、いうわけで
もう少しだけ、お付き合い下さいませね。
コメント
コメント一覧 (1)
すごい規模のようですね。行って観たいな( ^^) _U~~